子宮筋腫治療の選択肢

UAE

私が子宮筋腫の治療を前向きに考えたのは今年に入ってからです。

大きな筋腫があるあたりが妙に痛む日が続いて、婦人科の定期検診に行った時にお医者さんに相談しました。

治療をするなら以下の選択肢を提案されました。

  1. 子宮全摘手術
  2. UAE(子宮動脈塞栓術)
  3. 痛み止めを飲みながら対処療法

他にピル黄体ホルモン放出IUSといった治療もありますが、私のように筋腫が大きくてたくさんある状態では向かないと言われました。

ピルを飲んでも筋腫は小さくならないし年齢的にもリスクが高い。IUSは筋腫が大き過ぎて薬が届かない可能性があるとのことでした。(どちらにしても圧迫痛には意味がない)

また、筋腫核手術はどうしても妊娠を希望する以外は私の年齢(40代前半)ではあまりお勧めできないそうです。

ということで、この3つの中でどれを選択をするかを考えました。

UAEは話を聞いた時に「なんだかめんどくさそ〜」「血を止めるって体に悪そう」と感じたので、やるなら子宮全摘かなあと思っていました。

私は未婚で出産経験もないですが、これから妊娠を望むかと聞かれたらもうないかなと思っていたので、全摘がベストの選択ではないかと考えていました。

しかしながら子宮全摘だと妊娠の可能性は0になります。また子宮がないことで、もしかしたら喪失感が出るかもといった不安もありました。

家族や友人に相談したところ、全員に全摘は反対されました。一人ぐらい賛成がいてもいいのに…とますます悩んでしまいました。私のような中途半端な年齢での子宮全摘はなかなか周囲に理解されにくいみたいです。

私はアルテイシアさんの記事(パンチのあるタイトルと内容ですが良記事です)を読んだことがあったのでそれもありかなと思っていました。

そうは言っても現時点で全摘には踏み切れそうにない、かと言ってこのまま対処療法で生理が終わるまでやり過ごすことは厳しそう。

とりあえず一番面倒くさそうと思っていたUAEについて詳しい話を聞きにいくことにしました。ずっと通院していた病院ではUAEを行ってなかったので、紹介先の大学病院へ向かいました。

タイトルとURLをコピーしました