UAE(子宮動脈塞栓術)入院編④

UAE

入院はまだ続きます。

入院5日目

またまた夜中にホットフラッシュのような感じで体が熱くなり目が覚めました。

少しお腹は痛むものの朝ごはんは完食。初めて全部食べられました!

熱がちょっと高めです。37.4℃。

それでも元気になって来たので暇をもてあそびます。スマホを長時間見るのはしんどいですが気分転換に少しだけ動画を見ていました。

入院中に見るべき動画とは?

普段は教育系やビジネス系の動画を見ることが多いのですが、しんどい時はあまり見たくありませんでした。

心身ともに弱っていた私は猫動画を見ていました。

「は〜、癒される」と思いながら視聴してましたが、なんと実際に猫動画はイライラや不安を軽減する効果があるそうです。メンタリストDaiGoさんがYoutubeで話していました。

2020年に見るべき人生変わる動画とは

それを後日見て、「やっぱり!」と思いました。猫は癒されますもんね。

知らずに見ていましたがとても癒されました。

オススメ動画は超有名な猫のまるちゃんです。

まるです12。-I am Maru 12.-

入院時でなくても、疲れた時なども猫動画はメンタルにいいそうです。

お見舞い

この日は同僚がお見舞いに来てくれました。

お腹に少し痛みがありましたが40分くらい話をしました。せっかく来てくれたからとちょっと無理してしまいました。

その後疲れたのか熱が上がりましたが、しばらくベッドで休んでいたら落ち着いて来ました。

退院の予定

先生が来られて熱があることを伝えたら、しばらくは熱と痛みが出るので薬で対処していきましょうとのことでした。

このままなにも問題がなければ明日か明後日には退院できるとのことでした。

次の日でも大丈夫そうな気はしましたが、熱が出たりまだ痛みもあるので退院は明後日にしました。

モルヒネ(痛み止め)の副作用について

手術中についていてくれた看護師さんが顔を見に来てくれました。

今日は元気そうでよかったと言われました。よっぽど私しんどそうだったようです。実際しんどかったですが…。

モルヒネの副作用は女性若く車酔いしやすい人が出やすいそうです。

確かに昔から車酔いしやすいので納得です。

そして若いといわれて喜ぶ妙齢女性です。笑

他の人はどんな感じですか?と聞くと私が一番しんどそうだったと言ってました。

敏感な体質にがっかりです。だけどこうして心配してもらってありがたいなあと感謝の気持ちが出ました。

入院6日目

朝から軽い痛みと微熱がありました。日に日によくなっているものの、まだスッキリとはしません。

でもこれぐらいなら退院できそうかなと感じました。

病院内のコンビニまで散歩に行ったりシャワーを浴びたり、できるだけ動くようにしていました。

いよいよ明日は退院です。

タイトルとURLをコピーしました